「犬飼い始めたけど、犬のおもちゃ色々ありすぎて何買っていいか迷っちゃう」方のためにトイプードルのモコが子犬〜5歳(現在)まで愛用中の小型犬のおもちゃをご紹介。
犬も好みがあるようで結局、同じ物をリピート買いしています。あと部屋に置いといても気にならないのを基準に選んでます。
小型犬のおもちゃオススメ
紐のおもちゃ
最初に購入した紐のおもちゃ。どちらかというと人間と遊ぶ時用です。引っ張りっこしたり、噛んだり、投げたりして遊びます。丈夫で壊れないです。
骨のおもちゃ
青くて透明な骨のおもちゃ。「ペットステージ (Petstages) ミニ・オルカ・ボーン PTPS221」です。噛んだり、咥えて走り回ったり、投げたりして遊んでます。かなりのお気に入りで8回くらい買ってます。
人形のおもちゃ
謎の人形。モコと同じくらいのサイズです。引っ張りっこしたり、振り回したり、投げたりして遊んでます。これは首が千切れて一度買い直してます。
お気に入りなのか一緒に寝ていたりすることが多いです。
クマのおもちゃ
クマのおもちゃ。勝手に初代(左)と2代目(右)と呼んでますが、ボロボロになっても最初に買った初代の方で遊んでます。犬にも愛着や好みがあるようです。
卵のおもちゃ
卵のおもちゃ。「ランコ (LANCO) 犬用おもちゃ タマゴ/LL PTLA0549 1個 LL サイズ」です。ピンクが出ましたが購入時に色は選べずランダムです。
写真だと冷たい目線を送ってますが遊んでます。凹ますとプープー音鳴ります。
ボールのおもちゃ
サッカーボール。「ランコ (LANCO) 犬 おもちゃ Mサイズ サッカーボール【ダッドウェイペット】【PTLA01046】」です。最近買ったものなのでモコの評価は分かりませんが喜んで遊んでます。人間目線だと、質感や見た目が良く臭いも気にならないです。
前日行ったキャンプ場のドックランにも持って行きました。

つぐ高原グリーンパークのウッディエリアで犬連れキャンプ!
愛知県北設楽郡の設楽町にある「つぐ高原グリーンパーク」のウッディエリアで一泊二日の犬連れキャンプしてきました。その様子をブログで紹介します。
コメント